札幌市内にある数あるクレープ店の中で特におすすめのお店を7店舗紹介します。
2022年オープンの新店舗も紹介しています!
crepe joker
アクセス
西11丁目駅から徒歩16分ほど/中島公園駅から徒歩12分ほど
駐車場
なし
イートインスペース
あり
メープルバターカスタード・ブリュレ(530円)
サクサク食感のグレープが人気のお店!『crape chopper南9条店』から店名をリニューアルしました。
こんがりとしたキャラメリゼ、その下にはたっぷりのカスタードが…
サクサクのクレープ生地、パリパリのキャラメリゼ、とろっとカスタード、食感も楽しいクレープです。
タナカクレープ
アクセス
東区役所駅から徒歩11分ほど
駐車場
あり
ギーシュガー(320円)
2022年4月にオープンした話題のクレープ店!「生地がおいしすぎる〜」と、生地が評判高いお店です。
比較的厚めの生地でモチッとしていました!
生地本来の美味しさを味わいたい方には「ギーシュガー」がおすすめです。
ギーとはバターを煮詰めて不純物を取り除いた最も純粋なオイルのことらしい!
べべラパン
アクセス
地下鉄「南郷18丁目駅」から徒歩4分ほど
駐車場
あり
イートインスペース
あり
クレームブリュレ(600円)
クレープの生地は「プレーン」と「ココア」から、クリームは「純生クリーム」「ホイップクリーム」「豆乳クリーム」から選択可能です。
今回は「プレーン」×「純生クリーム」でいただきました。
想像以上の大きさ!ずっし〜りと美味しい重みを感じました。
ほかのクレープ店と比較するとかなりボリュームがあります!
上には動物のクッキーがトッピングされていますが、中にもクッキーがたくさん入っていました。クリームもたっぷりです!
住所:札幌市白石区栄通19-4-3 第三大栄ストアハイツ 1F
営業時間:12:00~18:00
定休日 : 不定休
電話番号:011-376-1356
JB’s crepes
\移動販売・キッチンカー/
札幌近郊(アリオ札幌など)
クレープ バター+シュガー(350円)
ガレットとクレープを移動販売している『JB’s crepes』
販売場所はInstagram(@jb.crepes)から確認!
生地が美味しいとのウワサだったので、シンプルなシンプルな「バター+シュガー」をいただきました。
本場のフレンチタイプのクレープです。
クレープはサクッもちっで美味しい!
バターがたっぷり、じゅわ〜っと染みていました。食べ終わった後、下にバターが溜まっているほど!
ガレットもあります!
Instagram:@jb.crepes
コムクレープ
アクセス
地下鉄「白石駅」から徒歩4分ほど
地下鉄「東札幌駅」から徒歩10分ほど
駐車場
なし
イートインスペース
あり
クレームブリュレ(テイクアウト618円/イートイン630円)
原宿で革命を起こした『コムクレープ』が4月9日札幌にオープン!北海道初上陸です!
伝説のクレープとも言われる「クレープブリュレ」
日本初の焦がしクレープです。
バーナーで焦がしたキャラメリゼは香ばしくパリッ!中のクリームはとろっとしています!
日晴堂 ( ひばりどう )
アクセス
すすきの駅から徒歩5分ほど/大通駅 35番出口から徒歩4分ほど
なし
シンクレープ ホイップ(750円) クリームソーダ(720円)
クリームソーダは6色と種類豊富!赤色はラズベリーハスカップです。
端はカリカリで、中はしっとりとしたクレープ。
あたたかいメープルバターソースをかけると、じゅわっと染みてさらにおいしくなります。
日晴堂
住所 :札幌市中央区南4条西1丁目13-2NO.5ミカエルビル1階
営業時間 :11:00~22:00
定休日:なし(木曜日はテイクアウトのみ)
電話:011-522-5931
Instagram:@hibarido_sapporo
メティ
アクセス
稲積公園駅から徒歩21分
駐車場
あり
イートインスペース
あり
ミックスフルーツ クレープ(590円 税込)
クレープ生地がモッチモチ!